企業理念
PHILOSOPHY

ミッション(会社を経営する目的):創る人をつくる
私たちのミッションは、いい世の中を創る人をつくることです。私たちは”人生をどう生きるか”という万人の命題に挑戦し、情報や体験を通じて億の心に火をつけます。
自らの生き方を問い、何か少しでも人や社会の役に立ちたい。そんな情熱を持ち行動する人々のことを、私たちは「創る人」と呼んでいます。ユースフルは、創る人をつくることで、社会課題を解決する個人や組織を増やし、世の中に好循環が生まれる種をまき続けます。
ユースフルの事業はすべて、ミッション「創る人をつくる」ために存在します。
ビジョン(ミッション達成後の姿):創る人にとって最も役に立つブランドになる
私たちは、世の中に付加価値をもたらそうとする人々にとって、かけがえのないブランドでありたいと強く願っています。人々の心を動かすメディア事業のその先に、人々の人生を動かすサービスを生み出し「いい世の中を創る人々にとって最も役に立つブランド」を目指します。
バリュー(日々の行動指針):トリプルファースト
社名の「Youseful(ユースフル)」は「You×Useful」を組み合わせた造語です。「私たちがあなたの役に立ち、その先にあなたも誰かの役に立って欲しい」という意味が込められています。人の役に立ち、創る人をつくる。このミッション・ビジョンを達成するためにまず我々自身がどうあるべきか、ユースフルに関わる全ての人々の行動指針が、以下3つのトリプルファーストです。
|
ウィルファースト:まずは、意志を示そう。自分はどうしたいのか、どうやったら組織や社会の役に立てるのか、意志ある行動を評価します。 |
|
クオリティファースト:まずは、質にこだわろう。ユーザー目線で本当に嬉しいか、いい仕事ができたか、最後までこだわる人を評価します。 |
|
数字ファースト:まずは、数字にこだわろう。その行動は数字としてどうなるのか、定量的に思考しコミュニケーションする人を評価します。 |